米Amazon.comは9月9日(現地時間)、サブスクリプション制クラウドゲームサービス「Luna」に関する複数の発表を行った。
Lunaは同社が昨年9月に発表したサービスで、現在まだ米国の一部のユーザーを対象にテスト中だ。
Lunaはこれまで、Windows、Mac、iPhone、iPad、Android端末、Amazon Fire TV端末をサポートしていたが、これに米GoogleのChromebookとAmazon Fireタブレットが加わる。
同日発表のスマートテレビ「Amazon Fire TV Omni」シリーズや「Fire TV 4K Max」もサポートする。
プライムメンバーは無料で利用できるが、オプションで「バイオハザード7」などをプレイできる月額5.99ドルの「Luna+」、Ubisoftのゲームをプレイできる月額1.99ドルの「UBISOFT+」というプランを用意している(現在はプレビューだが、9月15日から有料になる)。
また、子供にとって安全と考えられる「スポンジボブ」などの35本のゲームにしかアクセスできない「Family Channel」を月額2.99ドルで提供する。
「Luna Couch」は友達を招待してゲームをマルチプレイするモード。Steamや米GoogleのStadiaにも同様のサービスがあるが、Luna Couchの場合は招待相手がLunaのサービスに加入していなくてもプレイできる。
クラウドゲームサービスにはGoogle、Microsoft、Facebookなども参入している。
続きを読むには、コメントの利用規約に同意し「アイティメディアID」および「ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン」の登録が必要です