• |
  • 記事

  • |
  • データ&プログラミング系など...

データ&プログラミング系など活況するエンタープライズ向けスタートアップ投資、数兆円規模のスタートアップ続々

書かれた 沿って notbook

評価額1000億円はもはや珍しくないスタートアップの世界

データ&プログラミング系など活況するエンタープライズ向けスタートアップ投資、数兆円規模のスタートアップ続々

 データ&プログラミング系など活況するエンタープライズ向けスタートアップ投資、数兆円規模のスタートアップ続々

評価額1000億円以上のスタートアップは、ユニコーンと呼ばれ重宝されていたが、欧米では1000億円を超えるスタートアップが続々登場、最近ではその希少性は薄れてきている。特にコロナ禍では、世界中の企業がデジタルシフトを加速、その需要を満たす新しいプロダクトやサービスを提供するスタートアップの評価額はうなぎのぼり状態となっている。たとえば、米国のクラウドデータベース企業「Cockroach Labs」はこのほどシリーズFラウンドで2億7800万ドル(約377億円)を調達。その評価額は50億ドル(約5700億円)に達した。売上ベースで1500億ドル(約17兆3800億円)規模といわれる世界のクラウド市場は、アマゾンのAWS(市場シェア32%)やマイクロソフトのAzure(20%)が幅を利かせている。しかし、Cockroach Labsは、コロナ禍における企業のデジタルシフト需要を取り込み、急速にユーザーベースを拡大、投資家の関心を集めるようになっているのだ。

Cockroach Labsウェブサイト

Cockroach Labsのデータベース「コックローチDB」は、ディストリビューテッドSQLと呼ばれるもので、スケーラビリティに長けるクラウドデータベース。広域のオンラインビジネスを展開する企業に重宝されている。顧客企業には、米Eコマース大手eBay、中南米最大のネオバンクといわれるブラジルのNubankなどが名を連ねている。コロナ禍、スマホ、タブレット、PC、スマートTVなどの様々なデジタルデバイスを通じてオンラインにアクセスする消費者が増加。これに伴い、使用されるデータが急増し、各企業においても、スケーラブルなクラウドデータベースに対する需要が高まったと思われる。 実際、すでにニューヨーク証券取引所に上場した同業のスノーフレークの売上は、2020年に前年比173%増、2021年に123%増を記録している。このほか同業企業として米Databricksが2021年8月にシリーズHラウンドで16億ドル(約1853億円)を調達、評価額を380億ドル(約4兆4000億円)にするなど、データ関連企業の活況を示す事例には事欠かない。